6月5日の環境の日に先駆けて、浅間山麓国際自然学校では浅間山の清掃活動を実施いたします。
自然案内人による浅間火山群の開設を加えながら清掃活動に取り組みます。
浅間山麓の分化・歴史に触れる体験の場としてもご活用いただけます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【お問い合わせ】
NPO法人浅間山麓国際自然学校
TEL:0267-23-3124/ Mail: npo-asama@mopera.net
PICK UP |
2019年5月11日(土)より、高峰高原ビジターセンターの営業を開始いたします。
ビジターズカフェでは、地元食材を使ったこだわりのお食事のご提供の他、インフォメーションカウンターでは周辺の登山道状況などのご案内を行っております。標高2,000m、夏の高峰高原は本当に涼しく快適です。
登山だけではなく観光やドライブに、ぜひお越しください。
【ビジターズカフェの営業について】
営業期間:
2018年5月11日(土)~11月4日(日)
営業時間:
●5月11日~7月20日/9月25日~11月4日期間中
(平日) 9:00~16:00
(休日・休前日)8:00~16:00
※期間中、火曜日はドリンクのみ提供
●7月21日~9月24日期間中
(毎日)7:00~16:00
※基本的に定休日はございませんが、天候等諸事情により営業を休止する場合がございます。
自然に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
世代を問わず人気の山登り。
低山ハイキングから高山登山まで様々ありますが、
まずは安全に登って下山することが大前提。
このセミナーでは、基礎からしっかり山登りに必要な技術を学びます。
全3交点に分かれております。
座学で学んだことを自然の中で実践することで、スキルを身に着けていきましょう。
第1回 座学編 5月18日(土)9:00~16:00
アサマ2000パーク
第2回 応用編 6月8日(土)9:00~16:00
高峰山
第3回 総集編 6月30日(日)9:00~16:00
黒斑山
参加費は各回3,000円です。
皆さまのご参加をお待ち申し上げます。
NPO法人浅間山麓国際自然学校
TEL:0267-23-3124/ MAIL: npo-asama@mopera.net
高山植物が好きな方、伝えることが好きな方、子供が好きな方・・・
アサマ山麓の自然環境を学び、一緒に“自然案内人”になりませんか?
夏期期間中に計7回、冬期期間中に計6回、インタープリターになるための研修会を開催します。
第1回:5月22日(水)
第2回:6月13日(木)
第3回:8月27日(火)
第4回:9月4日(水)
第5回:9月27日(金)
第6回:10月16日(水)
第7回:11月13日(水)
第8回:12月5日(木)
第9回:12月19日(木)
第10回:1月6日(月)
第11回:1月15日(水)
第12回:2月26日(水)
第13回:3月10日(火)
※開催内容は状況に応じて決定いたします。
参加費は無料。
お気軽にお問い合わせ下さい。
2019年1月9日発売(日の出出版発行)の雑誌“Fine 2月号”に、アサマ2000パークが紹介されています。
皆さま、ぜひご覧ください。
スクール検索&レッスン予約サイト“STeach(スティーチ)”で、AZプロスノーボーディングスクールのレッスン検索&予約を開始いたしました。
↓↓↓(STeachサイトにリンクしています)↓↓↓
予約だけではなく、オンライン決済にも対応!
※現地スクールカウンターで、現金でのお支払いも可能です。
スノーボードスクールのレッスンをご検討されている皆さま、ぜひご利用下さい。
ファミリースキー応援読本ファミスキ.jpに、アサマ2000パークが掲載されました。
掲載誌には、アサマ2000パークの紹介の他、子供たちにお得なクーポン券も付いています。
高速道路サービスエリア等でも配布されています。
皆さま、ぜひお手に取ってご覧ください。