スクール検索&レッスン予約サイト“STeach(スティーチ)”で、AZプロスノーボーディングスクールのレッスン検索&予約を開始いたしました。
↓↓↓(STeachサイトにリンクしています)↓↓↓
予約だけではなく、オンライン決済にも対応!
※現地スクールカウンターで、現金でのお支払いも可能です。
スノーボードスクールのレッスンをご検討されている皆さま、ぜひご利用下さい。
PICK UP |
スクール検索&レッスン予約サイト“STeach(スティーチ)”で、AZプロスノーボーディングスクールのレッスン検索&予約を開始いたしました。
↓↓↓(STeachサイトにリンクしています)↓↓↓
予約だけではなく、オンライン決済にも対応!
※現地スクールカウンターで、現金でのお支払いも可能です。
スノーボードスクールのレッスンをご検討されている皆さま、ぜひご利用下さい。
ファミリースキー応援読本ファミスキ.jpに、アサマ2000パークが掲載されました。
掲載誌には、アサマ2000パークの紹介の他、子供たちにお得なクーポン券も付いています。
高速道路サービスエリア等でも配布されています。
皆さま、ぜひお手に取ってご覧ください。
アプリをダウンロードしてゲレンデへ行くと、様々な特典や楽しみ方ができるyukiyamaアプリ。
アサマ2000パークも、皆さまが楽しめる得点を2つご用意いたしました。
①12月中の登録限定!お気に入り登録で、もれなくもらえるリフト券半額券
yukiyamaアプリをダウンロード後、アサマ2000パークを検索しお気に入り登録をしていただくことで、1月7日(月)以降使用可能なリフト券半額券をもれなくプレゼントしております。
12月中に、アサマ2000パークのページ右上にある☆マークををクリックして下さい。
※1名様につき1回の配信です(お気に入り登録をし直しても、2回目以降は配信されません)
※お気に入り登録期間は12月31日まで。利用期間は1月7日(月)以降であり、1名様につき1回利用可能なリフト半額券のクーポンです。
※土日祝日も利用可能
※本クーポン券はご本人様のみ有効となり、他のクーポン券や割引との併用はできません
※リフト券販売窓口で本クーポン券をご提示下さい
②アサマ2000に来場する度に1回引けるおみくじ!
yukiyamaアプリをダウンロードし、アサマ2000ご来場の際にアプリ上でアサマ2000パークにチェックインすると、リフト券や食事券が当たるかもしれない!?おみくじが配信されます。
yukiyamaアプリを利用していればどなたにも来場の際にチャンスが!
何か当たった場合には、スキーセンター内インフォメーションカウンターのスタッフに画面を見せて下さいね。
皆さまも、ぜひyukiyamaアプリをダウンロードして、ゲレンデをお楽しみください。
※リフト券クーポン券やおみくじの配信には、数分程度時間を要する場合がございます。
2018年12月15日発売のウィンタースポーツ雑誌“BRAVOSKI 2019Winter Vol.03”内の特別付録に、アサマ2000パークが掲載されました。
「得するゲレンデガイド’19」では、アサマ2000パークの紹介の他、お得なクーポン券も付いています。
大手スポーツ用品店さんでも配布されています。
皆さま、ぜひお手に取ってご覧ください。
2018/19シーズンのスキー場営業情報については、ウィンターシーズンのページをご覧ください。
明後日11月23日(金/祝)のオープンを目指しておりましたが、未だ積雪が十分ではないため、オープンを延期させていただきます。
なお、現状では11月25日(日)からの営業開始を目指しております。25日のオープンの可否については、23日頃には告知予定でございます。
スキー場のオープンを心待ちにされていた皆さまには、日程が定まり切らない中、大変なご迷惑をおかけしております。
営業開始まで、今しばらくお待ちください。
当初の予定通り11月23日(金/祝)を目指してオープン準備を進めてはおりますが、このところの暖かさから降雪作業が順調に進められておりません。
11月23日のオープン可否に関して、現状では11月21日(水)をめどに決定し告知予定でございます。
予定が立て辛い中、皆さまには大変なご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。23日オープンの可否について、今しばらくお待ちください。
また、ライブカメラの不具合により画像が配信できておりませんこと、重ねてお詫び申し上げます。
本日11月19日朝のStage2.
日頃よりアサマ2000パークをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
来る2019年11月開業予定の「高峰マウンテンロッジ(仮称)」建替え工事のため、まことに勝手ながら2018/19シーズンのスキー場営業期間中、第2駐車場をご利用いただくことができません。
そのため、混雑の際には一部のお客様へキャナディ裏手にある臨時駐車場をご案内いたします。レンタルが必要な場合などスキーセンターへの往復は、臨時駐車場とスキーセンターを結ぶシャトルバスをご利用下さい。第1リフトの運行が始まり次第(12月8日頃を予定)、臨時駐車場でもチケットを販売いたしますので、以降は直接ゲレンデへ出入りいただくことも可能です。
なお、第1・第3駐車場につきましては、これまで通りご利用いただけますが、第3駐車場につきましては高峰マウンテンロッジご宿泊のお客様を優先させていただく場合がございます。
2018/19シーズン、皆さまには大変なご不便をおかけすることとなりまして、申し訳ございません。
何卒ご了承下さい。
2018年10月31日発売(日の出出版発行)のスノーボード雑誌“Snow Angel”に、アサマ2000パークが紹介されています。
皆さま、ぜひご覧ください。