【ウィンターシーズン】超早割りリフト券販売のお知らせです

2020/21ウィンターシーズンに向けて、最もお得な“超早割リフト券【大人限定】”の販売を、本日より開始いたしました!

 

来期の超早割リフト券は、アサマ2000パークでご利用いただける5日分のリフト1日券が、なんと11,000円!

ひとりで5日間滑っても良し、同日にお友達やご家族と必要な枚数分シェアしても良し!

とても使いやすい、最もお得なリフト券です。

シーズンを通して、土日平日にかかわらず、いつでもご利用いただけます。

 

今回の価格での販売期間は、本日9月1日より9月30日までを予定しております。

500セットの限定販売!!

 

皆さまこの機会にぜひご検討ください。

 

販売ページはこちら→アサマ2000パーク超早割リフト券購入ページへ

※㈱グッドフェローズ提供 Webketへリンクします

 

↓↓↓販売ページは下記画像をクリック!!↓↓↓

ペルセウス座流星群観察会 開催報告☆

浅間山麓国際自然学校の事務局です。

8/12(水)曇りのち星空

ペルセウス座流星群が極大を迎える日に合わせて、

浅間山麓国際自然学校では、ペルセウス座流星群の観察会を開催いたしました☆

詳細はイベントブログにて↓↓

【イベントブログ】 ←クリック!

 

浅間山麓国際自然学校のフェイスブックでも公開中!

【浅間山麓国際自然学校 フェイスブック】 ←クリック

 

【1組限定】選べるトレッキング体験のご紹介♪

浅間山麓国際自然学校からのご案内

 

浅間山麓国際自然学校では、

1組限定のトレッキング体験のお申込を受付中!

 

標高2,000mの高峰高原を拠点に、
〇高峰山(初級コース)
〇黒斑山(中上級コース)
〇水ノ塔山(中級コース)
〇池の平湿原(ハイキング)
〇湯ノ丸山(ハイキング・トレッキング)
お好きなコースをお選びいただき、ベテランの自然案内人のガイドのもとトレッキングをお楽しみいただきます。
各コース共通でお弁当が付きますので、
見晴らしの良いスポットで贅沢に昼食をいただきましょう!

密集・密接を避けて、1組限定で、自然案内人が1名同行します。
※通常は複数組での同時開催となります

お客様がガイドを独占できますのでとっても贅沢なトレッキング時間をお過ごしいただけます。
当校の自然案内人は登山ガイドとは異なり、山頂を目指すだけのコース案内だけではありません。
浅間山麓の自然の語り手として、お客様と自然を繋ぐ代弁者となり、普段では感じることのできないご案内を心がけております。

ぜひこの機会に自然と触れ合ってみてください。

 

ご予約は下記のサイトからお申込いただけます!

⇒ アクティビティジャパン

⇒ じゃらん遊び体験予約サイト

 

※新型ウイルス感染防止策として、当校では以下の取り組みを実施しております
当日体調が優れない場合は、プログラム参加のご相談をさせていただきますのでご協力のほどお願い致します
・出発前の赤外線による検温 ・簡易的な問診票のご記入 ・マスク所持のご確認
・手指消毒スプレーの推進 ・体験実施シールの配布
・ガイドのマスクシールド着用 ・解説時に携帯型スピーカーの活用

 

 

レジ袋有料化に伴うご協力

高峰高原ビジターセンターからのお知らせ

 

令和2年7/1(水)~

プラスチックゴミ削減に向けた取り組みとして、

高峰高原ビジターセンターでは“レジ袋の有料化”が始まります。

サイズは大小問わず、『1枚3円』となります。

プラスチックゴミ削減に向けてエコバック等の活用にご協力お願いいたします。

 

高峰高原ビジターセンターの売店では、

オリジナルのエコバックを販売しております。

お土産としても人気のエコバックですので、

この機会にお手に取ってみてください。

 

ビジターズカフェからご案内

ビジターズカフェ営業時間のご案内

 

6/1(月)から土日のみ営業を再開した『ビジターズカフェ』は、

7/4(土)以降、平日の営業を再開いたします。

 

カフェ内は、新型ウイルス感染防止のため、座席数を調整しております。

天気が良い日には屋外テラス席でのお食事がお楽しみいただけます。

ビジターズカフェで“高原ランチ”をご堪能下さいませ♪

 

 

 

環境の日Cleanトレッキング開催☆

浅間山麓国際自然学校の事務局です。

6/5(金)晴れ

環境の日(6/5)に合わせて、

浅間山麓国際自然学校では『環境の日Cleanトレッキング』を開催いたしました。

詳細はブログにて↓↓

イベントブログ

 

浅間山麓国際自然学校のフェイスブックでも公開しております↓↓

フェイスブック(浅間山麓国際自然学校)

湯の丸レンゲツツジ群落保全調査 実施

浅間山麓国際自然学校の事務局です。

 

6/5(金)晴れ

本日は、湯の丸高原にて、レンゲツツジ群落の保全調査を行ないました。

詳細はブログにて↓↓

イベントブログ

 

※浅間山麓国際自然学校のフェイスブックでも公開しております↓↓

浅間山麓国際自然学校フェイスブック

環境の日Cleanトレッキング 開催内容変更のご案内

環境の日Cleanトレッキング開催内容変更のご案内

 

6/5(金)の環境の日に合わせて、浅間山麓国際自然学校では『環境の日Cleanトレッキング』をイベント形式で計画しておりましたが、内容を変更して開催させていただくことと致しました。

 

当初、参加者でまとまり黒斑山方面の清掃活動にあたる行程を予定しておりましたが、

自然の中とはいえ、密になる行動を避けるためにイベントとして参加者を募ることを控えることと致しました。

しかし綺麗な景観を維持・守るために清掃活動は実施したいという願いがございます。

現地のスタッフだけでは人手が足りず、ぜひ皆様のお力をお貸しください!

 

環境の日Cleanトレッキングの内容を新たに、

〇事前予約制ではなく、当日受付で参加者を募ります。

〇参加者でまとまらず、個人参加型と致します

〇活動コースは問わず、登る予定の登山コースのゴミ拾い活動をお願いいたします

〇ゴミ袋・トング・参加ビブスを受付時にお渡しいたします。

 

ご協力いただけた皆様には、『高峰高原オリジナルポストカード』と『浅間山麓国際自然学校オリジナルバッジ』をプレゼント♪

みんなで山を綺麗にしましょう!

 

・受付会場:高峰高原ビジターセンター 2Fインフォメーション

・受付時間:8:00~14:00

 

 

当施設の新型ウイルス感染拡大防止対策について

◆感染拡大防止対策

1、施設内換気の為、正面玄関の扉を開放しております。

また、トイレ・カフェ・ショップスペースの窓を常時開けております。

 

2、飛沫感染を防ぐ為、営業中はスタッフ全員がマスクを着用しております。

対面になるレジカウンターには、透明ビニールのパーテーションを設置しております。

 

3、館内出入り口にはアルコール消毒液を設置しております。

施設利用の際、手指消毒をお願いいたします。

 

4、ビジターズカフェの座席数を減らし、一定の距離を確保しています。

多目的に使うイス・テーブル・手すり・自動販売機等には定期的に除菌消毒を実施しています。

 

 

◆館内ご利用のお客様へのお願い

1、館内利用時はマスクの着用をお願い致します。

 

2、レジに並ぶ際は、案内表示に従って、一定距離を空けるようお願い致します。

 

3、トイレ内の、ハンドドライヤーの運転を止めております。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆さまにはご協力をお願いいたします。