浅間山登山道点検

先日、

浅間連峰地区遭難防止対策協会・環境省・警察署・消防署の方々、

総勢35名で、浅間山登山道点検を実施しました。

 

登山道のごみ拾い・案内看板の現状確認やロープの補修を行いました。

また、現在指定登山道がなく規制区域になっている〈剣ヶ峰〉へ調査登山も行いました。

 

3/23に噴火警戒レベㇽが上がって以降、賽の河原分岐より立ち入ることが出来なくなっていますが、

外輪山縦走など楽しむことは出来ます!!

 

登山の際には、ヘルメット携行をお願いしております。

当センター、高峰高原ホテルで無料貸し出しをしておりますので

スタッフまでお声がけください!

 

浅間山噴火警戒レベル2へ引き上げへ

 

3月23日(木)15時頃気象庁の発表で火山性地震の増加を受け浅間山の噴火警戒レベルが2に引きあがりました。火口より概ね2㎞の範囲規制となり前掛山へは登れなくなります。

黒斑山を始め賽の河原分岐までは登山をお楽しみ頂けます。高峰マウンテンパーク(スキー場)を始めとする周辺施設等は通常通り営業しております。

高峰ビジターセンターでは無料でヘルメットの貸出しも行っています。

ご利用をご希望の方は2Fスタッフまでお声かけください。

冬季営業のお知らせ

いつも高峰高原ビジターセンターをご利用いただき誠にありがとうございます。

例年は冬季休業になりますが、今年は冬季も営業をする運びとなりました。

スノーシューのレンタルも高原ホテルではなく当センター2Fにて受付しております。

初心者でも安心なコースも作りましたので、是非遊びに来てください。

 

<レンタル>

スノーシューセット:4000円(大人)3000円(小人)

   スノーシュー:3000円(大人)2000円(小人)

      ブーツ:1500円(大人)1000円(小人)

   雪遊びブーツ:1000円(大人)500円(小人)

      ウェア:1000円(大人)500円(小人)

     ストック:500円

     ゲイター:500円

※料金は全て1日レンタル(8:00~16:00)の税込価格です。

 

 

営業時間:8:00~17:00

お問合せ先:0267-23-3124

高峰高原ビジターセンター営業のお知らせ

2022年年4/29(金・祝)に、

高峰高原ビジターセンターの今季の営業が始まります。

浅間山麓国際自然学校のスタッフが浅間山麓・高峰高原周辺の

観光のインフォメーションを担当しております。

登山者や観光 で訪れた方をはじめ、

高峰高原に訪れた際にまずお立ち寄りいただきたい施設です。

 

【2F ショップ】

山登りに出発するまえに足りていないものはありませんか?

ショップ内には、山用品や山バッジを豊富に揃えております。

トレッキングマップで山行の計画を確認したあとは、ショップ内をぐるっと一周回ってみるのもおススメです。

 

【毎日開催!自然体験プログラム】

高峰高原を満喫いただくための自然に触れる体験を毎日開催!

予約不要で当日の受付でご参加いただけます。

どなたでも参加しやすい体験内容になっております。

高峰高原で何をしたらよいか迷った時には、体験にご参加ください!

 

【営業のご案内】

-営業時間-

○高峰高原ビジターセンター 8:00~17:00

期間限定 貸切プランの販売

<期間限定販売>

2021-22シーズン

この冬、

高峰高原ビジターセンター1棟貸切プランの販売が始まります。

 

1名3,000円で“カフェをまるっと貸切”

ママは「まったり」、子どもは「のびのび」

1棟貸切なので、お子様が騒いでも安心。

無料送迎付だから雪道運転の心配なし。

親子に嬉しい冬の贅沢時間を高峰高原でおくつろぎ下さいませ。

 

―ご利用について―

◆ランチ料金

中学生以上:1名3,000円(ランチコース+ソフトドリンク飲み放題付き)

小学生:1名1,500円(キッズプレート+ソフトドリンク飲み放題付き)

※ランチ料金に貸切料、サービス料が含まれております

※お飲み物の持ち込みはお断りしております

◆利用時間

11:00~15:00(最大4時間の貸切が可)

※その他の時間は応相談

◆オプションプラン

①バースデーケーキやランクアップ料理

②アルコール類のご提供

③スノーシュートレッキング

④クラフト工作(お子様にオススメ)

※無料送迎も承ります。お気軽にお問い合わせください

 

 

※1/3号 週刊さくだいらに掲載されました

今シーズン営業終了のお知らせ

2021年11月19日(金)を持ちまして、

高峰高原ビジターセンターの今シーズンの営業が終了致しました。

たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

 

当館駐車場は冬季も引き続きご利用いただけます。

お手洗いは、高峰高原ホテルがお使いいただけます。(※朝7:00~)

 

なお、11/27(土)から「アサマ2000パークスキー場」の営業が始まります。(予定)

スキー場の営業が始まりますと、駐車場・お手洗い・レストランもご利用いただけます。

アサマ2000パークHP

冬期閉館のお知らせ

2021年

高峰高原ビジターセンターの今季営業は、11/7(日)までとなります。

11/8(月)~11/19(金)までは「縮小営業」となります。

下記、縮小営業のご案内となります。

 

営業時間:8:00~16:30(カフェLo 16:00)

・駐車場:○

・トイレ:○

・カフェ:○(※ソフトドリンクのみご提供)

・売店:○(※規模縮小 山バッジ販売あり)

<定休日>

11月11日(木)、12日(金)、16日(火)、17日(水)

※定休日でも駐車場はご利用いただけます

 

 

湯の丸高原へ抜ける林道 通行規制のお知らせ

高峰高原から「池の平湿原」、「湯の丸高原」へ抜ける林道でございますが。

今季は <11/3(水・祝)>まで通ることができます。

11/4(木)からは冬期通行規制がかかり、通り抜けができなくなります。

高峰高原までのアクセスは小諸市からの「チェリーパークライン」のみとなりますので、ご注意ください。

 

10/22 道路状況のご案内

10/22(金)

高峰高原では夕方から雪が降り始めております。

チェリーパークライン中腹から雪が付いている状況になります。

明日の午後から天気は回復傾向にありますが、

高峰高原へお越しの際は十分にご注意くださいませ。

 

※スタッドレスタイヤ装着、もしくはチェーンご持参が必要となる可能性もございます