EVENT BLOG
【第2回木村公宣CUPアサマ2000スキー大会】クラス別上位3名のリザルトを掲載いたします
クラス別上位3名のリザルト⇒リザルトはこちら
2017年3月19日(日)、第2回木村公宣CUPアサマ2000スキー大会を開催いたしました。今年で第2回となる本大会、スキーアルペンレース、GS2本制の大会です。
昨年に引き続き、本大会は定員を上回る170名ほどの皆様にお申込をいただきました。県外からの参加もとても多く、小学校低学年の子供たちから60歳以上の方まで、たくさんの皆さまにご参加いただきました。


アサマ2000のポール専用バーン“パノラマコース”にて開催です。当日朝に積雪があり、表面の雪は柔らかい状況でしたが、コース自体はよく締まっており、アルペンレースには最高のコンディション。開会式には、さっそく木村公宣氏が前走で登場しました!


インスペクション中(コースの下見)など、大会の合間には木村公宣さんのお話が聞けます。今大会のポールセットは2本とも木村公宣さんによるもの。
ポールセッターの気持ちなども聞けました。やはり、インスペクション、大切ですね!やさしそうなセットでも、どこかにポールセッターは落とし穴を作っているもの、だそう。その落とし穴に気づき、引っかからないよう何回もイメージトレーニングすれば、より速くより良いパフォーマンスに繋がります!これも集中力の一つです!
“F1”ゼッケンは、前走の木村公宣さん。参加選手のために、3回も本気で前走をして下さいました。


2本目スタート前の子供たち。木村公宣さんの前走の後に、子供たちも本番を迎えます。しっかりとコースを見つめていますね!ワールドカップさながらの、スタートハウスからのスタート。子供たちはどんな気持ちでしょうか。さぁ、いけ~っ!!

アサマ2000パークの大会は、雪質だけではなく、景色も最高です。




キッズ(小学校低学年男女)、ジュニア男子の表彰式。気温が低く風の強い日でしたが、子供たちもみんな頑張りました。大人たちも日頃の練習の成果を発揮すべく、ベストを尽くしていらっしゃいました!


男女それぞれラップタイム賞の表彰も行いました。本当に速く、素晴らしい滑りを見せて下さいました。おめでとうございます!
本大会も、たくさんの皆さまのご参加に、大変感謝いたします。
来シーズンもより良い大会にしていきます。たくさん練習を積んで、また来年チャレンジしてください。
クラス別上位3名のリザルト⇒リザルトはこちら
RANKING
まだデータがありません。